Q:どうやって決めたんですか?
まず10パートナーズにおける万能ポケモン2匹。ゲンガーは入れるだけで相手の受け回しに圧をかけられる。リザードンはこちらのコマを疑似的に1匹増やせる。それだけでこのルールでは爆発的に強い。
ただし、今回はタイプ被り無しという事で他に浮いているポケモンを入れれないとリザⅩが使いにくくなる。そこで浮いているサイクルが可能なポケモンと挑発が使えるポケモン。
両者とも型が豊富でありながら耐性が比較的優秀。今作で弱いとされる悪タイプだがタイプ使用数が制限されるこのルールにおいてはそこには目を瞑れると考えた。
優秀な単タイプ2匹。単タイプで強いポケモンはこのルールにおいて入れ得。特にこの2匹は詰ませ性能が非常に高いのでこういうルールにおいて個人的に好きな要素。
弱タイプを上手く消化できる強いポケモン。1試合の比重が大きくなりがちなこの手のルールにおける誤魔化し性能は極めて重要。
電気の一貫を切れる氷タイプ。ランドロスやカバルドンはメタが貼りやすいためこの手のルールではあまり役に立たない。カバはそれでも動けるけど型の匿名性に乏しい。
相手のジャラランガを止められる兼ミミッキュに強い枠。かつポリ2とクレセリアと強力なシナジーを得られる。相手にトリルを警戒させられるので積みエースを軽視できるのも魅力。
電気の一貫を切る枠が制限されるルールにおける最強ポケモン。
この6匹の方が強い事が発覚。というか知ってた。
フェアリーの使い方が難しいですね。